日々、休日は、家を整えることに精をだしています。
最近、気になることは、自分の老化です。
あちこち痛くなってくると、重いものを片手で持つのが辛くなってきました。
これは、自分自身の警告だと思っています。
心の中で違う自分が叫びます。
早く重たいものを処分しないと、自分自身で処理できなくなるぞ^~
ってね。
粛々と休日は、片づけの日と決めております。
食品庫を見直してみた
3男が家を出てかれこれ2年経ったでしょうか・・・
気付けば、夫と二人の生活になっていました。
かつては、あんなに賑やかだった我が家も、今は、みんな独立していなくなってしまいました。
当然、食品もそんなにストックが要らないわけです。
要らないのに、昔の癖で、ストックをしておかないと・・・と思ってしまいます。
人間の思考回路って、習慣なのですね。
もう、子供がいないのについつい子供が食べるものを買っておいてしまう・・・
もう、夫婦二人だけなんだよ!!と自分に言い聞かせ
買い物を少しずつ減らしていったのは、1年くらい前からでしょうか・・・
子供3人が食べ盛りだったころは、衣装ケースを3つ購入してその中にパンパンになるほど
食品を買い込んでいました。
食品庫は、我が家は、よくある引き出し式の衣装ケースを3つ購入してその中にストックしておりました。
男の子3人だったので、それくらいは、必要だったのでしょうね。
衣装ケース3つだったのが、3男だけになったくらいから、2つに縮小し、
最近は、ひとつに収まっていたのです
残り2つは、いったい何が入っていたのでしょうか・・・・・
入っていたものをあげると
〇息子たちがバーベキューをするときの紙コップ、割りばし、紙のお皿
〇保冷剤が山ほど・・・
〇電気泡だて器(これは、高校生の時に誕生日に母におねだりして買ってもらったものです。)
〇ゴミ袋
保冷剤って、なかなか捨てれなくて・・・ついついため込んでしまいませんか?
私は大きいの、小さいのが沢山 それこそ、衣装ケース半分くらいを占めていたのです。
これも、沢山はいらないですよね?
3つだけ残します。3つというのは、両親の家に行くときに
クーラーボックスを持っていきます それに入る量なら、これくらいかな・・と
自分の感覚です・・・
割りばしは、掃除するときにこつこつと消費できるので掃除用に回します。
使っていないものは、すぐにでも手放したいところですが、
掃除に使えるものは、そっちにまわすようにしています。
紙皿などは、手放しました。またバーベキューするときに購入すればいいのですから。
電気泡だて器は、ブラウンのマルチクイックを数年前に購入したので、
機能がだぶっているので我が家には、もう必要ないかな・・と。
後日、メルカリでもし売れるなら出品してみようと思ってます。
最近は、ビニール袋にお金がかかるので、今あるビニール袋を大事に使っていたのですが
ちょっとたまりすぎてたので、消費していきたいと思います。
家を整えていると、今までの考え方が少しずつ変わってくるのを感じます。
要る要らないを、日々訓練するって感じでしょうか。
また、安易にものを購入してはいけないということです。
使うか、使わないか・・使う頻度は?などなど・・しっかり考えて購入するようになりました。
整理整頓の結果・・
この衣装ケース3つ=食品庫を断ち切りできました!!
食品庫は、夫婦二人には、もう必要ない
あらら、もう要らないのか・・・
その中に入っていたものを台所の流しの下の引き出しに引っ越しさせました。
台所の流しの下に入る量になっていたのに改めてびっくりしました!!
なんだ、もう食品庫・・・要らないんだ・・・って。
ちょっと寂しい気持ちになりましたが、
子供が巣立っていくことは、素晴らしいことなので、
これからは、夫婦二人だけのこじんまりとした生活を楽しみたいな・・と
改めて思いました^^
夫婦二人になって、一番に着手しやすいところは、
食品なのかな・・と思います。
大人は、自分の気持ちをコントロールできる理性をある程度持っていますが
子供は、そうではありません。
特に、思春期は、子供自身もいろんなことに悩むので、イライラというか
心が落ち着かないことが多いです。
子育てをしていた時に私が気を付けていたことは、
食欲をきちんと満たしておくこと!!
お腹がすいているだけ誰でもイライラするものです。
なので、食べ物だけは、しっかり備えておく
ということを心掛けていました。
なので、食品庫をしっかり作り備えていたのです。
衣装ケース3つ・・これ売れる???
今まで、購入したことはありましたが、売ったことは、全くなかったので
いざ、整理をしようと思ったけど、これ、どうしようか・・・?
納戸にいれていたので、月日の多少の色褪せはあるものの、
結構綺麗です。
捨てるのも、もったいないなあ・・・
売れないなら、仕方ないけど
売れたら、嬉しい~
売れるのか?売れないのか?
調べました!!
結論は、売れます!!
メルカリでも売れるし
近所の買取しているセカンドストリート的なところでも売れるらしい・・・とのこと。
メルカリのほうが、値段は高くつくけれども
考えないといけないのは、送料です。
メルカリ便では、最高160まで(縦、横、高さが160センチ以内で重さが25kg以内1600円
ざっと、寸法測ったら、169センチ・・
ガーーーン
無理です。
そもそもがそんなに高く売れないので
それ以上になると、送料が半端なく高いです。
なので、近所の買取屋さんに電話したら、引き取るけどどえらく安いですよ!!
とめちゃくちゃ強調されました。
わかってます、わかってます!
私自身は、安いとかではなく、捨てるのが気が引けるので
次にどなたかが、使ってくれさえすれば、気が済むのですから・・・。
ひとつは少し、色褪せてるから20円あとふたつは、50円×2 合計¥120でした!!
セカンドストリートは、一律10円のようなので、少しお得な気分でした。
まとめ
食品庫の見直しをしたら、120円が入った!!
☆食品庫の見直しをしよう👉今は、夫婦二人の生活なんだから。
☆断捨離できたら、売りに行こう👉捨てるよりは、使ってくれる方に感謝!!
休日は、整理、断ち切りするとお得なことあり
ですね!!
コメント