書類を整理したら 必要なものは○○○たったこれだけ??

整理整頓

家の書類って沢山ありませんか?書類というか もうこなったら 紙の山というか 家の中で結構な場所を分捕っていませんか?

紙類は 厄介な家の貯蔵物です 一度家に入り込んでしまったら 中身をみないと捨てられないからです

これほど厄介なものはありません では 家の中の書類をどうしたら 外に追い出せるのか?

家の書類で必要だったものは?

本当に厄介な家にある書類たち・・家にやまのようにあり あちこちに散らばって

我が物顔のように振る舞っている・・この書類を片付けることができたら

どんなに すっきりすることか!!!!

我が家も 数年前までは 物凄い量の書類を 

きれいにファイリングして たくさん残して喜んでいました^^

当時は 捨てるっていう概念が全くなかったんです

”どうしたら この書類を いかにきれいに ストックできるか?”

ばかりに目をむけて 書類をいれる3段ボックスを買い込み 

それに入る ポケットファイルをたくさん買って 

自己満足していました

本当に今思えば 笑いそうなほどの量を家の中に抱え込んでいたんです

当時は インターネットも今みたいに普及していなかったので

情報をいれたら 占めたもの!絶対に逃さないぞ!!

なんて 思っていました(なんて 浅はかな思考・・)

けれども 時代は 流れ 

情報は ”インターネットで見れる時代” になっています

家の中にたくさんの情報を取り込んでおくことは 必要ない時代になってきたのです

そうなると 家の中の書類の山を 何とかしたくなってきたんですよね

紙類は 重なれば とても重いので 一遍に整理していくと 

途中で挫折しそうになるので

何回かに分けて 整理していくといいと思います

「ゴミ袋に大量のゴミが溜まり 一袋でも重いのに 何袋にもなると滅茶苦茶重い これまじ 70代80代は キツイよ・・私も重くて ゴミ出しの時 手がちぎれそうだったよ」

書類は 厄介だ!と言いました 

それは 中をみて確認しながら 作業を進めないといけないからです

「根気が必要・・すぐ飽きちゃうから・・^^」

 [とっておく必要があるもの][とっておいたほうが良さそうなもの]

ここで また悩んでしまいます

書類を確認しながら 作業を進めるので 時間が とてもかかります

自分でも整理整頓していき 気付いたことは 

”とっておく必要があるものってこれだけ??”

”保険証券と契約書の類と納税書類だけ??だった” のです

ファイル1冊でまとまる量だけだったなんて・・

「あんなに散在していた書類の山がたったこれだけだったとは・・トホホ😢」

大事な書類は それぞれの家庭で違うと思いますが 私の家では たったこれだけでした

今までの 書類の山は なんだったんだって感じですね

とっておく必要なものは 決まりました 

何故、たったこれだけになったのか?

まず ほとんどの書類は [とっておいたほうが 良さそうなもの]だったのです

あまりにも その言葉でくくられるものが多すぎ 

どれだけその場所をそれらに提供していたのか!!!

書類置き場も作っていたのですが それ以上にあちこちに 散らばっていてなんとも 

書類様のために すごい場所代を払っていたのです!!

「書類様は 私達住人よりも 偉そうに あちこちに点在し はびこっていたのだ!」

これは 本当にもったいない

もっと悲しかったのは その書類をきれいにファイリングしていたにも関わらず

 ”ほぼ見ていなかったという事実・・”

「え?なんだ 見てなかったの?困るなあ・・」

ファイルしてとっておくということは 使われる時があるから ファイリングしているってことです

「そらそうだ!ファイリングするのも しんどかったんだよ~😢」

なのに ほとんど それを見返したことはなく 「え?うそでしょ?」

そのファイルにどんどん ファイルを突っ込んでいき

ますます分厚いファイリングが出来上がる!!

「いい気になって頑張ってたからねえ」

もう 分厚くなったら 

人間の心理=【重たいから 手に取ってみるのが面倒くさい!!】

これですよ(悲しいなぁ・・・) 

結局 あんなに綺麗にファイルしてても

お飾りにしかならず 役目を果たさなかった・・ってことです

私の綺麗なファイルリングも もう今となっては ゴミ化してしまった・・・

「それがわかった時のショックって・・・・」

● 何故 こんなに取っておいたのか?

リバウンドしないためにも何故このようなことになったのか?考えたいと思います

「うん、過去のことは 仕方ないね 未来に向けてファイトだ!」

書類が大事で捨ててはいけないものだと思っていたか?➡NO

大事ではないと わかっているが とっておいた➡Yes

じゃあ 何故取っておくのか?

その時に要不要の判断ができなかったのでとりあえずとっておいた

とりあえずがどんどん重なり 気づくとすごい量になっていった

捨てるチャンスを逃した

捨てるためには 確認しないといけない

確認するのが 面倒 時間がない

どんどん溜まっていく

この負のスパイラルが 繰り返される

結局この心理は 

『取っておくという安心感で書類を保存していた』

のだと思います

「人って安心感が大好きなのよ 安心と安定・・特に女子はね(^_-)-☆大好き

具体的な書類の捨て方とファイリング

書類が 沢山あって どこから手をつけていいかわからない方は 

まずは 以下の項目①から始めていくのが

お勧めです^^

ひつこいですが 本当に紙の山って重たいです

しかも 結構個人情報等も 含まれているので 

ゴミ袋に入れて 捨てる時も 大変です

個人情報が 気になる方は 

いったんゴミ袋にいれて 

後から 細かく裁断したほうが いいです

作業は分けてしたほうが効率がいいです

裁断しながらだと 滅茶苦茶時間がかかるからです

「シュレッダーがあればいいけど ないから 大変だったよ😢」 

①全体量の把握をする

これは すべての整理整頓 断捨離などに言えることです

現状を把握する ということです

”今 どこに自分が片づけようとしているものが 散在しているのか?”

私も 以前は 洗濯機の取説は 洗濯機の近くに

台所で使う炊飯器、コンロ、電子レンジの取説は 台所の片隅へ

ドライヤーの取説は ドライヤー置き場へ 

テレビの取説は テレビ台の下へ・・と取説だけでも

あっちこっちと散在していました 

確かに さっと見るときは いちいち取りに行かなくてもいいし 

その時は それで満足していました

「それが いいと思い込んでいたよね❓」

けれども 結局 それ使ったことある??➡NO ですよ・・

取説ってそんなに使わないことないですか?

「確かに・・・」

たまに 洗濯機の樽洗浄する時に どうするんだっけ??とみたり

冷蔵庫に ピーピー警報が出ている!これ何の警報??って調べたり・・

「結局はメーカーに電話しなくちゃいけなかったよね?」

炊飯器なんて 取説みないで いじっていけば できるし

「炊飯器は 簡単だね😊」

結論、取説も そうそう使わないなあ・・って思うんです

今ネットでも 検索したら すぐ出てくるので(そっちのほうが早いこともある)

取り説も 必要ないんじゃないか??って思ってます

「自分は 必要ないけど 家族がいるかもしれないからね😊

ただ新しい家電だと取説についている 保証書等がありますよね?

それは 最初の数年は要りますが

何年も保障がきくことは ほとんどありませんから 

散在している書類は 1か所にまとめるのが ベストです

②ゴミ化しているものを捨てる

ゴミ化とは?その時は 有効であったが 期限が経った今では ゴミと化してるもの(勝手な定義です)

「定義を作るのが 大好き!」

●請求書関係:(お金支払った段階で不要なものとなる)

●新聞、雑誌:(古い情報は 期限がきたら ゴミと一緒 )

「雑誌も 取っておきたい気持ちわかる・・けどきりないのでね」

●古いレシート:(カード決済が多いので 1年間は 取ってますが それ以上はゴミ)

●水道光熱費などのご使用量のお知らせの紙:(最新のを取っておけば十分)

●納税関係の書類:保管しておいてくださいと書かれています

        (固定資産税は5年間保存 )

        納税書類は それぞれの部署に確認するのがベスト

「我が家は 固定資産税と自動車税だけ 自動車税は5年間保存って用紙に書いてあるよ 固定資産税は 問合せしたら 5年間保存だって」 

●カードとともに送られてきた封筒:カード番号と紛失したときの連絡先を

               ノートに書いておく 

       「財布を紛失してしまった時は 焦っちゃうからね(^_-)-☆」

       「ローカルだけど ここは 紙媒体も作っておいた方がいいよ」 

(携帯のアプリにいれてしまうと 携帯無くした時に大変なことになる)

③大事なものをピックアップする

絶対に捨ててはいけない大事なものは 置き場を決める

保険証券、契約書関係 納税関係  

大事なものは 家族で共有しておいた方が良い 

場所もあちこち散在せずに 大事なものはここ!と決めておくことをお勧めします

何かあったときに大慌てするより 何かあったならここを見る、

ということを決めておけば

バタバタしない

「みんなで共有しておくことが大事だね(^_-)-☆」

【保険証券】

保険はもし内緒ではいっているものが あれば 

今すぐに家族で共有しておく(内緒はダメですよ) 

特に私達の年代になると何が起こるかわからないから・・

内緒で入っていたのに それを誰も知らなかったら 保険やさんに

電話もできませんよね

「保険証券があると家族もわかるけど なかったら 何に入っているかわからないよ」

できたら この際しっかり 夫婦もしくは 子供達とも確認しておくのがベターです

「この年齢になってくると 子供達に頼ることも多くなってきたなあ・・」

【契約書】

契約書っていうものは 我が家にはなかったのですが

携帯と光回線は 最近は 全部端末で処理するので 手元には何も残らないんです

「最近は 担当の方の端末で サインします 汚い字だなあ・・っていつも思う😢難しいよね?あのサイン・・」

なので 何をいつ契約したか 自分がわかるように

説明をしてもらった用紙を保管しておきます

【納税関係】

固定資産税とか 自動車税とか 納税してくださいって用紙が送られてきます

固定資産税と自動車税は 5年間は 取っておきましょう

それぞれのファイルを作って ファイリングしておく

ここからは 個人で考え方が違うので

どこまでとっておくか?場所があるか?自分がとっておいてなにをしたいのか?

を考えて 決めていきましょう

④取説

保証書がついているなら必要ですが 期限がきれたら 問題なければ 保存しておかなくてもいいものです

ネットでも検索ができますし 故障等で電話をかけるときも 型番は 電化製品に書いてあります

必要と思ったものだけとっておいたらいいと思います

あまりにも古いものは 型番が本体に書いてないものもあるので 確認してから捨てたほうが良いですよ^^

「トイレのウオッシュレットが壊れた時 型番書いてなくて焦っちゃった💦」

取説用のファイルを作りファイリングする

⑤健康診断結果報告書

健康診断の結果がこの年齢になってくると段々と数値に赤字がついてきます

ずっと同じところで検診をうけていると3年間ほどのが出てくるところもありますが

違うと 前どうだったけ?と思うところもあるので 5年間保存するようにしました

特に問題なければ とっておくこともないでしょう

ボックスを作り 置き場を決める

「50代になると すごい勢いであちこちガタが来てるのを感じるよ 健康第一!若いと前年度分だけで十分だね」

⑥仕事で必要な書類

各々が勝手に設定した不確かな領域・・と呼ばせてもらいます

ここも厄介!なんです

仕事で必要かも?と思うものは 無限なんです

私自身も 仕事をしているので 情報量が半端なく多かったのです

とにかく なんでもかんでも取っておくって感じでした

でもね 今度は 見るとき‥何がどこにあるのか わからない・・

結局 取っておいたものは 一回も見ていない・・・でした💦

見たのは なんと 捨てるときでした

情報を取り込むときは わー、良さそうな情報・・後で見ようと思って

ファイリングするのですが ファイリングに満足してしまって

肝心の情報を後で読み返さない!!

どんどん溜まっていくと また探せないのでまた 見ない・・

もう、情報は 紙媒体では 必要ないです!ってことがわかりました

時代の流れは 自分が思っているよりも格段に早いです

仕事関係は 情報以外にも会社の細かい規則とか 多々ありますが

今迄一回も見なかったので 恐らく 今後もみることは ないはず!

もう 仕事のファイルは 持たない!と決めたら

場所がすごく空きました

必要な情報は パソコンでエクセル、ワードに保存しておきます

「仕事関係は リタイアしたら 思い出になるので捨てられないよ~」

私は 仕事の思い出は 要らないかな(^_-)-☆ きっぱりと捨てちゃった!」

⑦子供の書類

子供関係のものは 実家で保存という方もあるかと思います

よく話し合って 後から もめることのないようにしてください

「これ、捨ててもいい?って ラインで聞いてるよ」

⑧その他

地域の情報:掃除当番表や 会議の案内 ごみの捨て方など

自分の今後の情報として取っておきたいものなど

各家庭にあるものって それぞれだと思います

けれども 必要なものって どの家庭でも そんなに変わらないと 思うんです

うちが証券大事で 隣の家が証券要らないってことは ないので

大事なものは どの家庭でも ほぼ同じです

とっておきたいものは 各家庭で 変わるかもしれません

そこは 自分で考えていかなくては いけないことなのです

書類を何でファイリングするのか?

だいたい3タイプに分かれるのかなと思っています

少ないものから たくさんのファイルしなくてはいけないもの

分ける時に考えてしまいますよね

経験上 ファイルに穴をあけないとファイリングできないものは 

家庭ではやめておいたほうが いいです

わざわざ穴をあけるのって面倒な作業が入るので

後々 追加の分も 穴をあけないといけないので さっとファイリングできません

オフィス用なら ともかく 家庭用は ごく簡易なものでいいと思います

●ファイリングするまでもないもの

クリアファイルにいれておきます

クリアファイルにいれたものは 取っておきたいもの として自分が認識しているもの

クリアファイルに入れていないものは 時期がきたら 捨てるもの

●少ないもの

クリアフォルダーポケットファイルに表紙名をつけてファイリングする

納税書類 レシート入れ など

● 多いもの

 クリアポケットファイル (後から追加できるタイプ)

証券関係 大事なもの他(年金関係など)

このタイプは 安いのよりしっかりしたファイルを購入しておいたほうが

後々 重宝します

我が家では 証券含め年金関係など ファイルに ひとまとめにしています

今後 書類が家に入ってきたら どうするか?

一旦 きれいにファイリングできたら 今度は これがリバウンドしないために

どうしていけばよいのか?

すぐにファイリングできないことが多いなら 

”仮置き場” を作っておくことをお勧めします

仮置き場に 置くものも ルールとして ”一回は目を通したもの”

とします 封をあけないものは 開けて中を確認してから 必ず置く

という習慣をつけておいたほうがいいです

なぜかというと 封を開けなかったら あけないままで経過してしまい 

大事なことも見逃してしまうことがあるからです

必ず開封して認識する それで 一旦仮置き場に置く 

時間のある時に 振り分ける

要らないものは その瞬間で決まっているもんです

要らないと思ったものは 時間をおかず その場で捨てておくと

後でチェックする量が減り

楽になります^^ 「その場で捨てるって大事だね(^_-)-☆」

まとめ

●家の中の大事なものは 証券 契約書 納税書類

それぞれ きっちりファイリングして家族で共有しておく

●取っておきたいものは ポケットファイルに表紙をつけてファイリングする

●仮置き場を作り 後から ファイリングする

家の書類って案外要らないものが多かったですね

”取っておきたいもの” をいかに減らすか・・で

今後の書類の山の量が決まってきます

できるだけ 取っておきたいものを少なくし

シンプルライフに近づけていきたいですね(^_-)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました